Topicsトピックス
2025年11月16日
五十肩とは?整体で良くなる?
こんにちは! 札幌市豊平区南平岸の整体・コンディショニング・ボディメイクサロンのブーストケアです!
ブーストケアには肩こりでお悩みの方が多いのですが、五十肩で来られる方も増えてきました。僕は理学療法士であり、病院でのリハビリ経験も20 年ほどあるので、このような方からの整体依頼も多くあります!
他の整体に行くよりも安心で効果的というお声も多くいただいておりますよ!
ところで五十肩とは、なんなんでしょうか?
五十肩(肩関節周囲炎)は、40代後半から60代に多く見られる症状で、肩関節の周囲組織が炎症を起こし、痛みと可動域制限が生じる疾患です。
正式には「癒着性関節包炎」と呼ばれ、日常生活に大きな支障をきたします。
五十肩の明確な原因は完全には解明されていませんが、以下の要因が関係していると考えられています。
加齢に伴う肩関節周囲の組織の柔軟性低下や血流不良が基盤にあります。
さらに、長時間のデスクワークや不良姿勢による肩甲骨周辺の筋肉の硬直、運動不足なども発症リスクを高めます。
糖尿病や甲状腺疾患をお持ちの方も発症しやすい傾向があります。
当院の整体では、五十肩の状態に合わせた段階的なケアを行います。
炎症期(急性期)では、無理に動かさず、周辺の筋肉の緊張を和らげることを優先します。何をやっても痛い時期なので無理に動かしたりはしてはいけません!首や背中、肋骨周辺の調整を行い、肩への負担を軽減させます。
拘縮期(慢性期)に入ると、硬くなった関節包や筋肉に対して、痛みの出ない範囲で徐々に可動域を広げていきます。肩甲骨の動きを改善する施術や、胸郭の調整により肩関節の動きをスムーズにします。
特に重要なのは、肩だけでなく全身のバランスを整えること。骨盤や背骨の歪みが肩に負担をかけている場合も多いため、全身調整を行います。また、ご自宅でできる簡単なストレッチや運動指導も併せて行い、回復をサポートします。
自宅では温めることで血流を促進し、痛みを和らげましょう!入浴時にゆっくり肩を温めることが効果的です。
また、無理に動かさず、できる範囲での軽い運動を継続することが大切です。
五十肩は放置すると回復に1年以上かかることもありますが、適切なケアで改善期間を短縮できます。お悩みの方はお気軽にご相談ください。
/
Contactご予約・お問い合わせ
初回割引実施中!60分7700円が5000円!
直接お電話またはWEB予約・LINE・Instagram
より受付しています。
施術中は電話に出られないため、
WEB予約・LINEからのご予約がスムーズです。

